9月28日【9月 高殿こども食堂あのね】 今年は地域の秋祭りに重なっていて、5時になってからも子どもたちが現れず、「10年目にして、はじめての0人になるかもー!?」とスタッフが騒いでいたら、ごはんの前になって、次々に子どもたちがやってきました。 1年間の海外留学から帰ってきたばかりのボランティアさんが久し...
9月25日【あるのん】 今月は、あるのんで繋がっているひとり親家庭などに、秋の味覚の果物や、お肉やお魚、お菓子、トイレットペーパー、などなど、お渡ししました。 「果物、何にする〜?」と聞かれた子がお母さんが好きな梨を選んでいたり、子どもがたくさんいるお母さんが個数がしっかりあるキウイを選んでいたり。 あ...
9月14日【あのねくらぶ】 遊んだり、ごはんを食べたり、ちょっとケンカしたり、仲直りしたり、いろんなおしゃべりをしたり。 ごはんは、ミートソースパスタ、唐揚げ、ポテトサラダで、こどもたちのリクエストメニューでした。 好きなメニューだったので、いつもよりもたくさん食べている様子でした。 歯に挟まるから唐...
8月31日【8月 高殿こども食堂あのね】 夏休みが明けてすぐのこども食堂でした。 メニューは、豚しゃぶサラダ、とうもろこしご飯、わかめスープ、と、S様からのご寄付の大玉スイカ!です。 親子連れから、久しぶりの中学生たちなど、たくさん来てくれてにぎわいました。 ボランティアは少なかったのですが、子どもた...
8月29日夏休みの体験に、ひとり親家庭の22世帯のこどもたちと保護者の方に、映画鑑賞をプレゼントしました。 いろんな事情があるなかで、「夏休みにお出かけできたのはこれだけで本当にありがたかったです」と言ってくださるお母さんもありました。 子どもたちの楽しい思い出の1ページになったり、保護者の方もリフレッシ...
8月20日夏休みも、たくさんの食品を、ひとり親家庭などのこどもたちに配りまわっています。 お誕生日の子がいるお母さんは、ハンバーグをリクエストされたけど、ひき肉が高くてあきらめたところだったから、ハンバーグがもらえてミラクルです!って喜んでくれました。 ごはんをたくさん食べて、大きく育ってね!! #ある...
8月9日【夏休み あのねくらぶ】 あのねくらぶに、スタッフの親戚でもある大学生のお兄ちゃんたちがボランティアさんに来てくれて、夏祭り風に、室内でスーパーボールすくいや射的をして遊びました。 はじめましてのお兄ちゃんにも、こどもたちはすぐに慣れた様子で、一緒にあそんだり、勉強を教えてもらったり。 お誕生...
8月2日【7月 高殿こども食堂あのね】 夏休みがはじまっても、子どもたちはあまりにも暑すぎて外遊びができないほどです。 夕方から集まって来た子たちは、室内でボール遊びをしたり、ブロック遊びをしたり、卓球をしたり。 女の子たちが持ってきたミサンガ作りをしていたので、スタッフも「え〜!私もおしえて〜」と寄...
7月27日【あるのん】 この季節になるとメロンを寄付してくださるTさんから、今年もご連絡がありました。 届けますね、と、いつも風のように来られて、ほとんどお話もないままに、サッと去られていかれます。 ちょうど、お米やらお野菜やらをお母さんや子どもたたがが取りに来てくれているときだったので、軒下で、食料を...
7月26日【あのね文庫〜シェア型本屋さんの棚主〜】 素敵なお知らせです。 あのねの地元に、ビッグイシューさんのシェア型本屋さん「希望をつむぐ本屋さん」がオープンしました。 そこで、私たちもひと棚をお借りして、【あのね文庫】をさせていただくことになりました。 もともと、あのねの拠点でこどもの図書室をやっ...
7月26日【夏休み あのねくらぶ】 この日は最初は小学生ひとりだけだったので、ちょうどお誕生日ということもあり、夏休みのスペシャルデー♬という感じで、スタッフとレストランにハンバーグを食べに行きました。 普段はなかなか外食することがないみたいで、大満足な様子でした。 そして拠点に戻ってくると、来れないは...